2012年1月23日月曜日

もってこいネットワーク通信 第2号

長崎県警察本部より、『もってこいネットワーク通信第2号』が発信されました。

第2号は、
「平成23年長崎県内の振り込め詐欺被害の状況」
についてです。

長崎市では、架空請求詐欺が最も多く発生しています。
被害に遭わないよう十分ご注意下さい。

詳しくはコチラをご覧ください。

見守り新鮮情報 第128号

見守り新鮮情報 第128号                平成24年1月20日


◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

     __________________________

        断ったのに置いていかれた配置薬
     __________________________

突然訪問して来た男性が、「薬屋です」と言って薬箱を玄関に置いたので、「病院にかかっていて薬をもらっているのでいらない」と断った。しかしその販売員は、薬箱を置いたまま、走るように立ち去ってしまった。玄関先まで行き辺りを見たが、もう姿が見えなくなっていた。返却したいがどうしたらよいか。業者の名前や連絡先は薬箱に印字されているが、契約書などの書類はない。
(80歳代 女性)

===================================
<ひとこと助言>
☆配置薬の訪問販売に関する相談が後を絶ちません。断っているのにしつこく勧誘したり、泣き落としをしたりして契約を迫る他、消費者に断る隙を与えず勝手に薬を置いて立ち去るケースもあります。
☆他に、返却等を申し出ても薬をなかなか引き取ってもらえなかったり、定期訪問の際に高額な健康食品を売りつけられたりするトラブルもあります。
☆配置薬は、業者から薬を預かり、次回の来訪時に使った分だけ支払う仕組みです。自分の判断で薬を処分しないようにしましょう。
☆できれば玄関のドアを開けずに対応し、必要なければきっぱり断りましょう。意に反して預かることになっても、速やかに引き取り等を申し出ましょう。
☆心配なときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)は国民生活センターホームページ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen128.html

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

***************************************************
見守り新鮮情報の登録はこちらへ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
***************************************************

2012年1月16日月曜日

もってこいネットワーク通信 平成24年第1号

長崎県警察本部から、『もってこいネットワーク通信 平成24年第1号』が発信されました。
平成24年第1号は「ひったくり連続発生」についてです。

長崎市内、諫早市内で、歩行中の女性を狙った、悪質なひったくり事件が発生しました。
「人通りのある明るい道を通る」「バッグ類は車道側に持たない」等、被害に遭わないために、自己防衛に努めて下さい。

第1号はコチラをご覧ください。

見守り新鮮情報 第127号

見守り新鮮情報 第127号                平成24年1月13日


◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

       __________________________
  
     公的介護保険を補ってくれる介護サービス?
       __________________________

知人から「国の介護保険で受けられる介護サービスには限りがある。入会時に約100万円を一括で納めておけば、それ以上の介護サービスが必要になったとき、必要なだけ受けることができる」などと介護サービスについての勧誘を受けた。納めた約100万円のうち、いくらかが紹介者である知人に入り、紹介によって加入者を増やしていくらしい。説明時に見せられたパンフレットは回収されたので詳細はわからない。老後の保障は手厚いほうが心強いので、倒産の心配がなければ加入したいが、大丈夫だろうか。(60歳代 女性)

===================================
<ひとこと助言>
☆友人や知人から「加入しておけば、将来介護が必要になったとき公的介護保険とは別に必要なサービスが受けられる」などと勧誘される介護サービスについての相談が寄せられています。
☆事例の他に、高額な入会金を支払った後、サービスを受ける前に退会を申し出たのに一切返金されないといった相談も寄せられています。
☆たとえ知り合いからの勧めでも安易に応じず、契約前にサービスの具体的な内容や中途解約時の返金などについて十分に確認しましょう。よく分からない場合は契約しないといった慎重な対応が必要です。
☆心配なときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)は国民生活センターホームページ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen127.html

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

***************************************************
見守り新鮮情報の登録はこちらへ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
***************************************************

2012年1月6日金曜日

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
皆さまのご多幸をお祈り申しあげます。
            長崎県民生委員児童委員協議会 事務局一同


<研修のご案内>
県民児協では、1月から2月にかけて、次の研修を行います。
開催通知は各市町民児協様あてに送付しております。
皆さまのご参加をお待ちしております!

◆主任児童委員研修会 
 対象:主任児童委員、単位民児協会長
  1月12日(木) 県北会場(佐世保市)
  1月13日(金) 県南会場(長崎市)

◆児童委員・主任児童委員研修会
 対象:児童委員、主任児童委員、行政役職員、幼稚園、保育園、子育て支援関係団体等
  2月6日(月) 県南会場(長崎市)
  2月7日(火) 県北会場(佐世保市)

2012年1月4日水曜日

見守り新鮮情報 第126号

見守り新鮮情報 第126号                平成23年12月20日


◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

     __________________________

          昔買った原野、今が売り時!?
     __________________________

30年以上前に買った遠隔地の山林の件で、見知らぬ業者から電話があった。その後訪問を受け、「当該地は市街化調整区域を外れて新幹線が通る予定であるし、今中国人が日本の土地を欲しがっているので売り時だ。2年以内に売却できる」などと説明された。測量などのために管理費が28万円ほど必要だが、それ以外に一切費用はかからないと言われたため、売却管理の契約をした。しかし、入金をせかされるなど不審な点があったので、所有地の役所に確認したところ、業者の言った事実はないことがわかった。解約したい。(80歳代 女性)

===================================
<ひとこと助言>
☆過去に「原野商法」(必ず値上がりすると言って、ほとんど価値のない原野や山林を高値で売りつける商法)の被害に遭った人から、二次被害と疑われる相談が寄せられています。
☆あたかも原野を高く売却できるかのように話を持ちかけ、売り出すために必要と言って、測量、整地、広告、土地管理などの費用を支払わせる手口です。最近は「中国人に需要がある」などというセールストークも目立ちます。
☆事業者は、購入者名簿や登記簿などをもとに勧誘します。過去に原野を購入した人は、このような話を持ちかけられても、うのみにせず、所有する土地の自治体や地元の不動産業者に現地の情報などについて確認しましょう。
☆心配なときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)は国民生活センターホームページ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen126.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

***************************************************
見守り新鮮情報の登録はこちらへ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
***************************************************

もってこいネットワーク通信第54・56・58号

長崎県警察本部から、『もってこいネットワーク通信第54・56・58号』が発信されました。
第54号は、千葉県で、帰宅途中の女子児童が男に刃物で切りつけられるという事件が発生しました。この種の事件は模倣性があるため、長崎県でも発生するおそれがあります。「登下校時の見守り」や「不審者発見時の通報」等、ご協力をお願いします。
諫早市内で、帰宅途中の女性を狙ったひったくり事件が発生しました。被害に遭わないよう十分注意してください。
万が一被害に遭った場合は、すぐに110番通報してください。

第56号は、長崎県内で、「警察官」をかたる不審電話が続いています。
不審な電話が架かってきた場合は、相手の所属警察署、氏名を聞いて一旦電話を切り、
電話帳などに掲載された電話番号(警察署)にかけ直して、確認してください。

第58号は、行員の方が、振り込め詐欺被害を未然に防止した事例を紹介します。
みなさんのご協力で、被害を防止することができました。
ありがとうございました。
今後も、ご協力をよろしくお願いいたします。