2010年4月28日水曜日

見守り新鮮情報 第82号

見守り新鮮情報 第82号                平成22年4月28日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

__________________________

「足場を貸して」を口実に、屋根工事を勧誘
・平成21年7月
・中部地方
__________________________

「隣の家の工事をするので足場を借りたい」と業者が来た。うちの屋根に上
がり、「古い」「雨漏りがする」と屋根工事を勧誘された。初めは断ったが、
「瓦を留めている土が流れて家が壊れる」などと1時間近くしつこく言われ、
病院に行く予定で時間も気になったので、工事合計23万円の書類に署名した。
後で、隣は工事の勧誘を断っており、「足場を借りたい」はウソであることが
判明した。(70歳代 女性)
==================================
<ひとこと助言>
☆「隣の屋根工事のために足場を借りたい」と、相手の善意を利用して勧誘の
きっかけをつくり、「屋根が傷んでいる」「雨漏りがする」などと不安にさ
せ、契約をさせる手口です。
☆本当に必要な工事かをよく考え、業者に言われるままその場で契約しないよ
うにしましょう。
☆トラブルにあったら、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談くだ
さい。

リーフレット(PDF形式)は国民生活センターホームページ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen82.html


●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

***************************************************
見守り新鮮情報(メルマガ)の登録はこちらへ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
***************************************************

その「もうけ話」、大丈夫ですか?

詐欺的な投資勧誘にご注意ください!


最近、金融商品取引に関して、高齢者を中心にトラブルが発生していることから、このたび長崎財務事務所より、「詐欺的な投資勧誘による被害の未然防止を図るため、高齢者世帯等に接する機会の多い民生委員・児童委員のみなさんに知っていただき、活動の中で高齢者等への注意喚起を行っていただきたい」と協力依頼がありました。

リーフレットを県内各単位民児協に1枚ずついきわたるよう、各市町民児協を通じて送付しております。(同リーフレットは金融庁ホームページ内でダウンロードできます)

 「簡単に」「絶対に」儲かる話はありません。 
「不審な勧誘」「よくわからない勧誘」を受けた、等の相談を受けた時には、慎重に対応し、市町の消費生活センター相談窓口や最寄りの警察署・交番に相談することを勧めてください。

2010年4月21日水曜日

高齢者見守り講座の講師派遣 ~ 長崎県消費生活センター

消費生活センターに寄せられる相談のうち高齢者の被害状況は深刻化しており、特に在宅の高齢者の方は消費者トラブルの情報に接する機会が少ないため、さらに被害が増加することが危惧されます。
長崎県消費生活センターでは、 高齢者見守り講座 の講師派遣事業を実施しています。
在宅の高齢者と接する機会の多い民生委員・児童委員のみなさまや居宅介護支援事業所の職員等に悪徳商法とその対処法についての知識を習得していただき、日々接する高齢者に啓発をすることによって高齢者の消費トラブルを未然に防止するための事業です。

定例会での学習等にご活用ください!!

講師派遣要領・申込書(PDF)

長崎県消費生活センターでは、複雑多様化する消費生活環境のなかで、消費者意識を高め自立する消費者としての意識づくりを図るため、各種講座を開催しています。
長崎県消費生活センターHPをご覧ください。

日本内観学会大会長崎大会 市民公開講座等のご案内

第33回日本内観学会大会長崎大会が、平成22年6月25日(金)~27日(日)の3日間、
長崎市の長崎ブリックホール国際会議場で開催されます。


大会内で、公開シンポジウム、教育講演、公開講座が企画されていますのでご案内いたします。
※会場はどちらも、長崎ブリックホール国際会議場です。


市民公開シンポジウム 現代の若者のこころを考える
平成22年6月26日(土) 13:30~16:30

【シンポジスト】
○元高校教師の立場から
池上 吉彦 氏(多布施内観研究所所長)
○精神科医の立場から
松本 喜代隆 氏(三和中央病院児童思春期精神科医)
○少年院の立場から
長増 敏洋 氏(佐世保学園)
司会:小澤 寛樹 氏

教育講演 “言葉が心をつくる”ということ ~ナラティブからみた内観療法~
平成22年6月26日(土) 16:45~18:00
講師:児島 達美 氏(長崎純心大学心理学教授)

市民公開講座
平成22年6月26日(土) 
①13:00~14:00 
 「長寿社会を良く生きるコツ」 ~自分のからだに支えられて~
 講師:メンタルクリニック滴水苑院長 高口 憲章 氏
②15:30~16:30
 「原子野に立つ永井隆」 ~科学者として、信仰の人として~
講師:長崎純心大学学長 片岡 千鶴子 氏

■参加費■
 ・シンポジウムと教育講演:2,000円
 ・市民公開講座:1,000円

詳細・申し込みについては、大会HPをご覧ください。

2010年4月8日木曜日

見守り新鮮情報 第81号

見守り新鮮情報 第81号                平成22年4月8日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

______________________________

「すばらしい作品」「ぜひ掲載したい」短歌・俳句の新聞掲載トラブル
・この1年で急増
・全国で
______________________________

事例1
「あなたの作品を新聞に掲載させてほしい」と電話があり、無料であること
を確認して承諾した。しかし、送られてきた書類には、掲載料9万5千円と書か
れていたうえ、さらに12回掲載分の100万円を超える請求書が届いた。(80歳代
女性)

事例2
「歌人会の会報を見た。すばらしい作品だ。新聞に載せないか」と勧誘電話
があった。掲載料は24万円と高額で迷ったが、「最後に新聞に載るようなこと
があってもいいか」と応じた。掲載後、別のいろいろな業者から勧誘を受け、
毎日請求されて困っている。(80歳代 女性)
===================================
<ひとこと助言>
☆短歌や俳句の新聞や雑誌への掲載を電話勧誘するトラブルが、急増していま
す。相談者の約9割は70歳以上の高齢者です。
☆事例以外にも「断ったのに振込用紙が届いた」「断っても『掲載枠がとって
あるので解約できない』と言われた」「本当に掲載されたのか分からない」な
ど、さまざまなトラブルが起きています。
☆業者の説明をうのみにせず、しつこい勧誘はきっぱりと断りましょう。承諾
していないのに業者が勝手に掲載し、請求書を送ってきても、支払う必要はあ
りません。
☆トラブルにあったら、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談くだ
さい。

リーフレット(PDF形式)は国民生活センターホームページ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen81.html
__________________________________

本情報は、国民生活センターの公表情報をもとに編集・発行しています。
詳細は、「高齢者をねらう、短歌・俳句の新聞掲載への勧誘電話-趣味につけ
込む商法に注意-」
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100407_1.html

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

**********************************************************************
「見守り新鮮情報」(メルマガ)の登録はこちらへ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
**********************************************************************

内閣府による「子ども・若者ビジョン(仮称)」の作成に向けたご意見募集

内閣府では、昨年7月に制定され、この4月1日から施行された「子ども・若者育成支援推進法」に基づき、子ども・若者育成支援施策の推進を図るための大綱(「子ども・若者ビジョン(仮称)」の作成に取り組んでおり、ビジョンの骨子案を決定しました。

今後のビジョンの作成の参考とするため、ビジョンに盛り込むべき事項についての意見募集を4月6に理から始めました。


詳しくはこちらをご覧ください。

「子ども・若者育成支援推進法」についてはこちら

意見募集期間は平成22年4月6日(火)から平成22年4月20日(火)12:00までです。