2013年5月17日金曜日

補助金情報!!~平成25年度子ども応援隊事業~

長崎県では、県民総ぐるみの子育て支援を推進するために、地域の団体が行う地域の子育て力を向上させる事業に対し補助を行っており、本年度も実施されます。
民生委員児童委員協議会も対象となりますので、地区民児協での取り組みに活用してみませんか?

◆事業名
 子ども応援隊事業

◆目的
 地域の団体等の子育て支援に関する取り組みを支援し、地域の子育て力の向上を図る。

◆対象事業者
 地域の団体(自治会、子ども会、地域婦人会、老人クラブ、NPO等、地域で活動する団体)※民児協も含まれます。

◆補助対象
 ①内容:不登校等の問題を抱える子どもを支援する事業
 (例)不登校の子どもをもつ親及びその支援を行う人を対象とした子育て講座の開催など

 ②助成額:1団体20万円以内

◆提出期限
 平成25年6月14日(金)必着

長崎県子育て条例や、上記応募にかかる各種様式は、長崎県こども政策局HPからダウンロードできます。

2013年5月14日火曜日

政府広報オンライン「お役立ち情報」に民生委員・児童委員に関する記事が掲載されました!

少子化や核家族化によって地域のつながりが薄れる中、高齢者や障がいのある方、子育てや介護をしている方などが、周囲に相談できず孤立してしまうケースが増えています。
そこで、地域の身近な相談相手として、必要な支援を行うのが、「民生委員・児童委員」の存在です。誰もが安心して暮らせる地域づくりのために、様々な活動をしている「民生委員・児童委員」について、政府広報オンライン「お役立ち情報」に「民生委員・児童委員」に関する記事が掲載されました。
ぜひ、ご覧いただき、広報啓発にご活用ください。
 詳しくは、コチラをご覧ください。

※政府広報オンライン「お役立ち情報」では、国の行政施策の中から暮らしにかかわりの深いテーマ、暮らしに役立つ情報をピックアップし、分かりやすくまとめて提供しています。

2013年5月13日月曜日

見守り新鮮情報 第163号

見守り新鮮情報 第163号                平成25年5月8日


◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

         __________________________
 
       またまた増えてる!?還付金詐欺にご注意!  
         __________________________

公的機関を名乗る人から、「払いすぎた医療費の還付がある」と電話があった。金融機関では還付に対応できないので、市役所かコンビニ、あるいは病院のATMに行くように」と言われた。市役所に行き、ATMの前から携帯電話で教えられた先に連絡し、指示通りに操作をして還付の手続きをしたが、通帳を確認すると、知らない人物に100万円近く送金してしまっていた。どうしたらいいか。(60歳代 女性)

===================================

<ひとこと助言>
☆市役所や社会保険事務所など公的機関の職員を名乗り、医療費等の還付金手続きのためにATMへ誘導して送金させる「還付金詐欺」の相談が寄せられています。
☆警戒が厳しい金融機関のATMではなく、コンビニやスーパー、最近では病院や市役所のATMへ誘導するケースが見られます。
☆「期限が今日まで」などとせかし、冷静に考えたり周囲に相談したりする余裕を与えません。一度支払ってしまうと、お金を取り戻すことは極めて困難になります。
☆公的機関の職員が還付金受け取りのためにATM操作を行うよう電話をすることはありません。
☆不審に感じたら、すぐに最寄りの警察署やお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)は国民生活センターホームページ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen163.html
●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

***************************************************
見守り新鮮情報の登録はこちらへ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
***************************************************

見守り新鮮情報 第162号

見守り新鮮情報 第162号                平成25年4月24日


◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

   _________________________________

    勝手に株を購入されてキャンセル料の請求!?
         買え買え詐欺の新手口! 
   _________________________________

突然、証券会社を名乗る男性から「あなたの名前でA社の株を1,000万円購入した」と電話があった。「あなたは選ばれた人で株を買う権利がある。自分が買いたいが買えないので申し込んだ」などと言われたが、おかしな話だと取り合わなかった。しかし、その10分後にA社から「申込みを受け付けた。明日証券を送る」と連絡があり、びっくりして契約していないことを伝えると、証券会社にキャンセルの連絡をする必要があると言う。慌てて証券会社に電話をしたところ、「キャンセル料を払ってもらう。明日自宅まで取りに行く」と言われた。本当に自宅まで来てしまったらと思うと怖くてたまらない。(60歳代 女性)

===================================

<ひとこと助言>
☆販売業者や買取業者など複数の業者が登場して、消費者に未公開株などを購入させる「買え買え詐欺」(劇場型勧誘)の新しい手口として、勝手に自分の名義で株などを購入され、代金を支払うよう強く言われたり、キャンセル料を請求されたりする相談が寄せられています。
☆「断ると裁判になる」「家を差し押さえる」などと脅されて、怖くて数百万円を業者に郵送してしまった、などというケースもあります。
☆一度お金を支払ってしまうと、業者と連絡が取れなくなるなど、取り戻すことは困難になります。
☆おかしいなと思ったら、支払う前にお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)は国民生活センターホームページ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen162.html

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

***************************************************
見守り新鮮情報の登録はこちらへ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
***************************************************

2013年5月7日火曜日

民生委員・児童委員についてラジオ放送されます!

FM長崎『長崎発見ラジオ Saturday Chat Box』で、民生委員・児童委員についてラジオ放送されますので、ぜひお聴きください!

<放送日>
 5月11日(土) 12:00~12:30

★この放送を機会に、地域住民や関係機関・団体等に理解を深めていただき、今後の民生委員・児童委員活動につなげていきましょう!

平成25年度「民生委員・児童委員の日」活動強化週間

全国民生委員児童委員連合会の提唱により、5月12日の「民生委員・児童委員の日」を含めた1週間を『民生委員・児童委員の日 活動強化週間』としています。
今年度の実施期間は、5月12日(日)~5月18日(土)、一斉取り組み日は5月12日(日)です。
この機会に、民生委員・児童委員の存在について、地域住民や関係機関・団体等に理解を深めていただき、信頼関係を築いていくために、さまざまなPR活動等を展開しましょう!
そして、より多くの人々に民生委員・児童委員の活動を知っていただき、今後の民生委員・児童委員活動に繋げていきましょう。

★全民児連HPでは、全国の取り組みが掲載されていますので、ぜひご覧ください。
詳しくはコチラ

★県民児協では、各民児協の特色ある活動情報を募集しています。
皆さまからの情報をお待ちしております!

2013年5月2日木曜日

県発行『県民だより5月号』に長崎県民児協 伊藤会長のインタビュー記事が掲載されました!

民生委員・児童委員は、地域の頼れる相談役として、高齢者や子ども、子育て家庭等のために日々活動しています。
しかし、近年、民生委員のなり手不足が、安心できる地域社会をつくる上で課題の一つになっています。
そこで、今回、県発行広報紙県民だより5月号(第37号)』に、民生委員の活動内容や、やりがいについて長崎県民児協 伊藤会長(大村市民児連 会長)がインタビューを受けた記事が掲載されました。

県民だよりは、各家庭に配布されているほか、県内各市町の窓口に設置されていますので、ぜひご覧ください。