2010年5月28日金曜日

しおさいセミナー①『障がい者の就労から自立へ』 7月10日に開催

長崎県発達障害者支援センターしおさい」が開催する おさいセミナー のおしらせです。

 今回は、日本マクドナルド株式会社フランチャイジーである有限会社エス・ケイ・フーズの取締役 中村こずえさんを講師に迎え、「障がい者の就労から支援へ ~マクドナルドでたくさんの障がい者の方が働いているのをご存じですか?~」と題した講演が行われます。
 保護者・関係者の皆さんには、障害があっても、社会でイキイキと仕事をしていくためのヒントが見つかるかもしれません。
 企業・事業所の皆さんには、現場の生の声を聞くことで、障害者と一緒に働くことは特別なことではない!ということに気づくきっかけになるかもしれません。

詳しくはこちら(県発達障害者支援センターHP)

2010年5月24日月曜日

補助金情報!!~地域子育て力向上アクション事業~

長崎県では、平成20年10月14日に公布・施行した「長崎県子育て条例」の主旨である、県民総ぐるみの子育て支援を推進するために、地域の団体が行う地域の子育て力を向上させる事業に対し補助を行っており、本年度も要項により実施されます。
民生委員児童委員協議会ももちろん対象となります。
地区民児協での取り組みに活用してみませんか?

■事業名
地域子育て力向上アクション事業

■概 要
安心して子どもを生みやすく育てやすい長崎県の実現には、子育て支援への県民の主体的な取り組みが必要であることから、県民自らが行う地域の子育て力を向上させる事業に対し補助を行い、県民総ぐるみで子育て環境の整備に取り組むとともに機運を高める。

■対象事業者
地域の団体(自治会、子ども会、地域婦人会、老人クラブ、NPO等、地域で活動する団体)※民児協も含まれます

■補助対象
①内容:不登校等の問題を抱える子どもを支援する事業
(例)
・不登校・ひきこもり支援相談会の開催
・不登校の子どもをもつ親及びその支援を行う人を対象とした子育て講座の開催 など
②補助対象事業費:1団体20万円以内

長崎県子育て条例や、上記の応募に係る各種様式は、 長崎県こども政策局HPからダウンロードできます。

■提出期限 平成22年7月15日(木) 必着

■本事業についてのお問い合わせ・お申し込み先
県こども政策局こども未来課
Tel:095-895-2683 Fax:095-895-2554

2010年5月14日金曜日

民生委員・児童委員が保管する個人情報の管理について

今般千葉県柏市は、民生委員が高齢者宅へ「声かけ訪問」するために使う、個人情報を含んだ名簿78人分を紛失したと発表しました。
報道記事はこちら

民生委員・児童委員活動は、守秘義務を前提として、支援の対象者やその家族等、あるいは行政等から必要な個人情報の提供を受けており、その管理や取り扱い如何では、民生委員・児童委員の信用問題にも関わってくることになります。

民生委員・児童委員の皆様には、さらなる個人情報の徹底した管理と慎重な取り扱いをお願いいたします。

全国民生委員児童委員連合会は、平成18年6月に「個人情報の取り扱いについての基本的な考え方と留意点」を策定しておりますので、再度ご確認ください。


※上記「~留意点」は、策定された際に冊子が作成され、全民生委員・児童委員様に1冊ずつ配布されていますので、その後引き継ぎながらご活用いただいていると思いますが、冊子がない場合は、mjASSISTの情報ボックスからPDFデータをダウンロードすることができます。

見守り新鮮情報 第83号

見守り新鮮情報 第83号                平成22年5月14日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

__________________________

地デジ移行後はラジオでテレビ放送が聞けなくなる!
・平成21年12月
・関東地方
__________________________

いつもラジオでテレビ放送を聞いている。先日、家電量販店で「テレビ放送
も聞けるラジオ」を購入し、自宅で取扱説明書を読んだところ「2011月7月の
地デジ完全移行後はテレビ放送が聞けなくなる」と小さな字で書いてあった。
テレビが見られなくなることは知っていたが、ラジオでテレビ放送が聞けなく
なるとは知らなかった。店頭でも案内や表示がなく、店員からも何の説明もな
かった。こういったことは、視覚障がい者には周知されているのだろうか。
(60歳代 男性)
=================================
<ひとこと助言>
☆テレビの音声も受信できるラジオがありますが、これらのラジオは、アナロ
グ放送の音声部分を受信しています。
☆2011年7月24日までに地上アナログテレビ放送が終了し、地上デジタルテレ
ビ放送に完全移行することにより、こういったラジオでテレビの音声を聞く
ことはできなくなります。
☆普段からラジオでテレビ放送を聞いている人は、買い替えの際や地デジ移行
後の利用のしかたについて注意が必要です。
☆FM、AMラジオ放送は、移行後もこれまでどおり聞くことができます。

リーフレット(PDF形式)は国民生活センターホームページ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen83.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________________________________

本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行
しています。

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

***************************************************
「見守り新鮮情報(メルマガ)の登録はこちらへ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
***************************************************

2010年5月12日水曜日

今日5月12日は『民生委員・児童委員の日』

5月12日は『民生委員・児童委員の日』です

民生委員・児童委員活動の歴史を再確認してみませんか?

※長崎県内には、岡山県、東京府(当時)、大阪府につづき
全国で4番目に「方面委員」が誕生しました 。

広げよう 地域に根ざした 思いやり
民生委員・児童委員はあなたのまちの相談相手です