長崎県警察本部から、「もってこいネットワーク通信第39号」が発信されました。
第39号は、「特殊詐欺の発生状況(平成27年10月末)」です。
長崎県内における振り込め詐欺などの特殊詐欺は、
被害件数 114件(前年同期比+24件)
被害総額 約3億9,200万円
(前年同期比-約7,000万円)
に上り、被害者の年齢別では、60歳以上が7割以上を占めています。
<被害防止のポイント>
・留守番電話の設定やナンバーディスプレイで相手を確認し、心当たりのない電話には出ない。
・携帯電話を番号非通知着信拒否に設定する。
・名前や家族構成などの個人情報を尋ねる不審な電話は話を聞かずにすぐ切る。
・電話でお金の話をされたら詐欺を疑い、必ず家族や警察に相談する。
被害に遭わないよう、十分注意してください。
★過去のもってこいネットワーク通信はコチラ
0 件のコメント:
コメントを投稿