長崎県警察本部から、「もってこいネットワーク通信第5号」が発信されました。
第5号は、「特殊詐欺の発生状況(平成28年1月中)」です。
【特殊詐欺認知状況】
平成28年1月中、長崎県内における振り込め詐欺などの特殊詐欺は、
被害件数 9件(前年同期比+1件)
被害総額 約560万円(前年同期比-約1,160万円)
に上り、被害者の年齢別では、60歳以上が約9割を占めています。
【県内の特殊詐欺の発生状況(平成28年1月中)】
平成28年1月中の特殊詐欺の被害の状況は、
○オレオレ詐欺(キャッシュカード受取型)の被害増加
被害件数3件 (前年同期比+3件)
○還付金等詐欺(医療費の還付金等名目)の被害増加
被害件数4件 (前年同期比+2件)
であり、特に還付金等詐欺については、昨年9月以降発生がやまない状況であり、深刻な状況が続いています。
被害に遭わないよう注意してください。
★過去のもってこいネットワーク通信はコチラ
0 件のコメント:
コメントを投稿