長崎県消費生活センターから、『警戒情報』が発信されました。
県民児協も参画している「消費者被害防止ネットワーク」の一斉メールです。
★☆★ 消費者被害防止ネットワーク一斉メールです。 ★☆★
県内で発生の恐れがある消費者トラブル情報を、いち早くみなさまにお届けし、情報を共有することにより、被害防止を図るものです。
長崎市消費者センターからの情報です。
強引な光回線工事の勧誘にご注意を!
〈事例〉
Aさんの家に、突然、作業服を着た男性が訪問し、電柱に設置されているボックスを指差し、「電話会社Xのボックスに付け替えます。お宅のインターネット工事をするので見せてほしい。」と言い、今にも家に上がり込む勢いだった。
インターネット工事を頼んでいなかったAさんは驚いて、「X社に契約を変更する勧誘をしているのか?」と聞いたところ、「私が営業マンに見えますか。X社に変更して何か問題があるのか?」とまくし立てられた。(60歳代 女性)
今回の事例は、工事・勧誘と思われますが実際には何もせずに帰っています。
★消費者センターからのアドバイス
1 突然訪問を受け、費用を求められたり、工事を勧められたりした場合は、その場で契約や支払いはせず、契約している電話会社に確認しましょう。
2 勧誘してくる業者の業者名・連絡先等を確認しましょう。
3 見知らぬ業者を、簡単に家に上げないようにしましょう。
4 電話やインターネット接続サービスなどの電気通信事業者との契約は、クーリング・オフできません。
(契約は書面がなくても成立するので注意してください。)
県内では他にも同様な相談があっていますのでご注意ください。おかしいなと思ったときは、すぐに最寄の消費生活センター、または市町相談窓口にご相談ください。
★この警戒情報のリーフレットをご希望の方は、県民児協事務局までメールでご連絡ください。
連絡先メールアドレス kenminjikyo@nagasaki-pref-shakyo.jp
★ホームページながさき消費生活館もご連絡ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿