平成10年に全国の自殺者数が約3万3千人と急増し、僅かながら減少傾向を示しているものの、その後も高い水準が続いています。
長崎県においては、平成10年以降の自殺者数は高水準で推移し、原因・動機は健康問題や経済・生活問題が多いとされています。
そのような中、住民の立場に立ち相談に応じられている民生委員・児童委員の皆さんには、ゲートキーパーとしての役割が期待されています。
長崎県では、「第2期長崎県自殺対策総合5ヵ年計画」に基づき、自殺対策が総合的に推進されていますが、その一環として「第8回自殺対策シンポジウムin佐世保・県北地区」が開催されます。
参加費無料、事前の申し込みは不要です。ぜひご参加ください!
日時:平成26年8月3日(日)13:00~16:00
会場:アルカスSASEBO 4階 中ホール
内容:①基調講演 13:20~14:50
講師:名越康文 氏
演題:「心がフッと軽くなる瞬間の心理学」
②無料相談会 15:00~(15:30受付終了)
※詳しくはコチラをご覧ください。
2014年6月13日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿